fc2ブログ
 

日々精進

嵐山渓谷1

こんにちは!
訪問をいただきありがとうございます。晩秋の嵐山渓谷の補足記事になります。
メイン記事はこちらです!
メイン記事と写真がかぶってしまったらごめんなさい!
2010_1129_145505-PB290008.jpg
嵐山渓谷は数少ない埼玉の紅葉スポットです。そして町の名前がここからきているとは知りませんでした。
2010_1129_145659-PB290010.jpg
河原から月川荘の方向を撮影した物です。
2010_1129_145841-PB290013.jpg
キャンプ場のバンガローの上にも赤く染まったモミジがあります。
2010_1129_145910-PB290014.jpg
モミジの隙間から見る川の風景です。
2010_1129_150031-PB290016.jpg
キャンプ場のあちこちに モミジが点在して 綺麗に色ずいていますね!
2010_1129_150445-PB290021.jpg
月川荘とキャンプ場を繋げる橋です、歩くと揺れるんです。
2010_1129_151815-PB290040.jpg
埼玉県も今週末当たりが紅葉の見られる最後になるんでしょうか?
それでは皆さんももみじ狩り楽しんで下さい!
嵐山の記事
嵐山史跡の博物館(武蔵の戦国時代)  木曽義仲産湯の清水  木曽義仲誕生の地  木曽義賢の墓  菅谷館跡  大蔵館跡  嵐山渓谷  晩秋の嵐山渓谷  杉山城址  青山城址  高見城址    腰越城跡
埼玉県記事一覧





スポンサーサイト



コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 

トラックバック