fc2ブログ
 

日々精進

落合博満記念館

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は落合博満記念館まで行ってみました!
IMG_8218.jpg
なんと云えばいいんでしょうか?バブリーな記念館でした!
入った人の記事 
IMG_8217.jpg
不安になりながらたどり着いたのがこんな場所。
これが落合博満記念館の入り口です。
IMG_8219.jpg
目を疑う様な値段!2000円?ぶっとんでいますね!
メジャーに行った松井が300円 、 星野仙一が500円どんだけ凄いんじゃー!??
IMG_8220.jpg

IMG_8222.jpg
対価の考えは人それぞれですが、これはあまりにバブリーな値段ですね!
皆さんも興味があれば訪ねてみませんか?
和歌山県記事一覧




スポンサーサイト



那智に向かって

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。紀伊半島の弾丸ドライブは串本から東海岸を北上をします。
今回は那智山を登るところまで行きます!
IMG_3568.jpg
父ちゃん!午前中にどこまで行こうとしてるの?
IMG_3570.jpg
あの標識に書いてあるところまで・・?景色は南国だね!
IMG_3571.jpg
なんだ父ちゃん!脇にそれた??
IMG_3572.jpg
太地町に入ってない?時間は大丈夫なの?
別に予定という予定がある訳じゃないから平気だよ!
くじら博物館  ボートインくじら浜  落合博満野球記念館
IMG_3575.jpg
しかも 道を間違えてるし・・・・。太地町充分楽しみました。
IMG_3577.jpg
今度は山に入って行くのか?・・・・・?それよりアチコチ工事をしていて崖が崩れた跡がある。
IMG_3579.jpg

IMG_3582.jpg
今日は大門坂の駐車場に車が沢山あったね!
IMG_3584.jpg
父ちゃん!今回はシロの為に上まで行ってくれるの?
IMG_3586.jpg
那智の滝が見えてきた。ナチのロボットは富山!何関係ないこと言ってるの?
会社と富山でよく見るもので・・・御免!
IMG_3587.jpg
人が沢山歩いているね!
この続きは次回と言う事で。
青岸渡寺2015  熊野那智大社2015  大社帰り  大門坂2015  本宮へ  酷道1  酷道2
皆さんも紀伊半島に行ってみませんか?
和歌山県記事一覧