fc2ブログ
 

日々精進

仙元山山頂

こんにちは!
訪問ありがとうございます。今回は仙元山山頂の景色です!
2014_0119_133102-P1190100.jpg
仙元山もう少しでつきそうです。
2014_0119_133110-P1190101.jpg
父ちゃんこの先どのくらい歩くの?もうちょっとで半分。
2014_0119_133806-P1190104.jpg
仙元山山頂に着きました。
2014_0119_133825-P1190106.jpg
10分ほどで着きました。
2014_0119_133735-P1190102.jpg
小川町の景色です!
2014_0119_133812-P1190105.jpg
後少し頑張ろう!
メイン記事  小倉城跡駐車場  小倉城から  物見山を越えて  仙元山山頂  仙元山公園
みなさんもハイキングしませんか?

僕のしている時計は新聞の販売では9800円ですが、ネットではもっと安いです!

ネットだと こんなに安いですよ!
俺が買った時は6800円だったけど 大分安くなりましたね!

スポンサーサイト



物見山を越えて青山城跡

こんにちは!
訪問ありがとうございます。山道の散歩は続きます。
仙元山に本当にたどり着けるのかな?
2014_0119_123943-P1190082.jpg
物見山越えます。物見と言っても何も見えません。林にかこまれています。
2014_0119_124806-P1190083.jpg
標識には見晴らしの丘公園とありますが後何分で行けるのかな?
2014_0119_124810-P1190084.jpg
林の中を何回登ったり降りたりを繰り返したでしょうか?
2014_0119_125125-P1190085.jpg
シロ!雪がありますよ。・・・・・興味が無い?
2014_0119_125619-P1190086.jpg
林道の最後の場所までやってきました。
2014_0119_125633-P1190087.jpg
父ちゃん ここまで車で来れば楽なのに。来ること出来ないの?
たしか 下里の入り口で通行禁止になっていた気がしたな!だから無理!
2014_0119_125903-P1190088.jpg
ちょっと不安にさせるような案内です!
2014_0119_131723-P1190089.jpg
シロ君は いつも父ちゃんの前や後ろを歩いてついてきます。
呼べば帰ってきますがたまに女性に会うと女性の方に行ってしまいます。
やっぱりオスだから?
2014_0119_131820-P1190091.jpg
城跡までやってきたみたいだよ。
青山城跡2009 青山城跡2014に着きました。
2014_0119_131946-P1190092.jpg
上が 平らになっているから本廓に着いたみたいです。
メイン記事  小倉城跡駐車場  小倉城から
女性の方はグループで行きましょう。
天気のいい日はハイキングでもしませんか?



送料0円 家具