こんにちは!
訪問ありがとうございます。一日目何とか頑張って(埼玉の家から14時間)岩手県岩手町までやってきてついに疲れ果て道の駅 石神の丘で 一夜を過ごし 夜明けを待たずに出発しました。

4号線 青森に入るころには 周りが見え始めました。

にんにくの田子町を通過中です!

にんにく畑が見つからないから 229スキーランドを目指します!

田んぼにわらが立ててありました。このあたり独特のものかと思いましたが、長野県でも岩手県でも同じような風景を見ました。

とりあえずは大黒森の中腹です。
229スキーランドの朝の記事 229でにんにくだって!

やっと日差しが差し込みだした道を迷ヶ平に向います。

牛が もういるではないか?
外に出しっぱなしなのかな?

紅葉も綺麗だが 霧も出ている。
こんな朝に 熊さんにあったらどうしよう。

多分熊にぶつかったらシャトルはペシャンコになってしまうよね!

朝霧の中迷ヶ平を経由、そこから104号線戻るなんとも迷走しました。

本来なら 風車が見えるのですが霧で見えません。

そして 紅葉の104号線を行き 発荷峠に向います。

ちょっと 朝が早すぎるみたいです。
朝の発荷峠(FC2にアップしていました)

十和田湖に行って見ましょう

湖畔沿いは 青々してるじゃないですか?(10月26日いつもなら紅葉終わっているのに)

まだ開店前の店を通り

なぜか 神社がまつられている。

湖畔の紅葉も今一つまだですね。

乙女の像の周りもご覧の通り、今日辺りにピークを迎えたのかな?

僕の記事
朝の休屋
すべて 10月26日撮影した物です!
僕は読んだ通り今日あたりが最高だったんだね!
皆さんも訪ねてみませんか?
メインブログのビッグローブ不調ですが、青森県記事一覧
こちらをメインにしたいけど画像に制限があるから考えものですね!
十和田湖の宿
奥入瀬渓流温泉 野の花 焼山荘 奥入瀬 森のホテル 十和田湖畔温泉 十和田湖レークビューホテル 十和田湖畔温泉 十和田湖レークサイドホテル 十和田湖畔温泉 ホテル十和田荘 十和田湖畔温泉 とわだこ賑山亭
訪問ありがとうございます。一日目何とか頑張って(埼玉の家から14時間)岩手県岩手町までやってきてついに疲れ果て道の駅 石神の丘で 一夜を過ごし 夜明けを待たずに出発しました。

4号線 青森に入るころには 周りが見え始めました。

にんにくの田子町を通過中です!

にんにく畑が見つからないから 229スキーランドを目指します!

田んぼにわらが立ててありました。このあたり独特のものかと思いましたが、長野県でも岩手県でも同じような風景を見ました。

とりあえずは大黒森の中腹です。
229スキーランドの朝の記事 229でにんにくだって!

やっと日差しが差し込みだした道を迷ヶ平に向います。

牛が もういるではないか?
外に出しっぱなしなのかな?

紅葉も綺麗だが 霧も出ている。
こんな朝に 熊さんにあったらどうしよう。

多分熊にぶつかったらシャトルはペシャンコになってしまうよね!

朝霧の中迷ヶ平を経由、そこから104号線戻るなんとも迷走しました。

本来なら 風車が見えるのですが霧で見えません。

そして 紅葉の104号線を行き 発荷峠に向います。

ちょっと 朝が早すぎるみたいです。
朝の発荷峠(FC2にアップしていました)

十和田湖に行って見ましょう

湖畔沿いは 青々してるじゃないですか?(10月26日いつもなら紅葉終わっているのに)

まだ開店前の店を通り

なぜか 神社がまつられている。

湖畔の紅葉も今一つまだですね。

乙女の像の周りもご覧の通り、今日辺りにピークを迎えたのかな?

僕の記事
朝の休屋
すべて 10月26日撮影した物です!
僕は読んだ通り今日あたりが最高だったんだね!
皆さんも訪ねてみませんか?
メインブログのビッグローブ不調ですが、青森県記事一覧
こちらをメインにしたいけど画像に制限があるから考えものですね!
十和田湖の宿
奥入瀬渓流温泉 野の花 焼山荘 奥入瀬 森のホテル 十和田湖畔温泉 十和田湖レークビューホテル 十和田湖畔温泉 十和田湖レークサイドホテル 十和田湖畔温泉 ホテル十和田荘 十和田湖畔温泉 とわだこ賑山亭
スポンサーサイト
Comment*0
