fc2ブログ
 

日々精進

桜の西光寺 小川町

こんにちは!
訪問ありがとうございます。今回は小川町の西光寺の桜が咲いたみたいなので行って見ました。
4月10日 039
西光寺には 道の駅に車を置いて行きました。ここにも駐車場は有りますがカタクリの群生地を散歩する都合上道の駅の方が僕は便利です。
4月10日 041
鐘楼の右にある枝垂れ桜は終わりかけていました。
4月10日 042
中々大きなお寺サンです。駐車場の奥に向って行きましょう。
4月10日 043
桜が咲いています。もう少し沢山咲いていると思ったが タイミングが悪かったみたい。
4月10日 044
池には 花びらが沢山落ちていました。
4月10日 045
ここから カタクリの群生地を回って行きましょう。
武蔵の小京都小川に行ってみませんか?
観光情報は以下のリンク先で・・・!
小川町 - Wikipedia  和紙のふるさと 小川町公式ウェブサイト  小川町観光情報*小川町商工会  小川ウェブガイド

小川町の記事(観光サイトより多くなってきました)
小川町観光スポット  道の駅おがわまち  久保昌太郎和紙工房  仙元山見晴らしの丘公園  仙元山山頂  下里の滝?  晴雲酒造  帝松松岡酒造  女郎うなぎ福助  割烹二葉  吉田家住宅  穴八幡古墳  大聖寺  桜の大聖寺 春の散歩  カタクリとニリンソウの里  カタクリの群生地  カタクリとオオムラサキの林  ~西光寺まで  西光寺  花和楽の湯  大梅寺   仙覚律師遺跡  旧下里分校
青山城址  高見城址    腰越城跡  中城跡
下里芭蕉句碑  大塚八幡神社の芭蕉句碑  氷川神社の句碑  大聖寺の芭蕉句碑  八宮神社の句碑  兜川畔の芭蕉句碑  松郷峠の芭蕉句碑  春日公園の芭蕉句碑

小川町造り酒屋あるんですね!
【帝松酒造】社長の酒 1.8L

【帝松酒造】社長の酒 1.8L
価格:2,625円(税込、送料別)


八木橋百貨店


桜咲く大聖寺 小川町

こんにちは!
訪問ありがとうございます。今回は小川町の下里に行く機会があったので 大聖寺にも寄って見ました。
4月10日 030
桜が咲くと又趣が変わって見えますね。
4月10日 032
淡いピンクに囲まれて 春って良いですね。
4月10日 034
お寺に昇ってくる道もこの通り桜のトンネルでした。
貴方も小川町訪ねてみませんか?
観光情報は以下のリンク先で・・・!
小川町 - Wikipedia  和紙のふるさと 小川町公式ウェブサイト  小川町観光情報*小川町商工会  小川ウェブガイド

小川町の記事(観光サイトより多くなってきました)
小川町観光スポット  道の駅おがわまち  久保昌太郎和紙工房  仙元山見晴らしの丘公園  仙元山山頂  下里の滝?  晴雲酒造  帝松松岡酒造  女郎うなぎ福助  割烹二葉  吉田家住宅  穴八幡古墳  大聖寺  春の散歩  カタクリとニリンソウの里  カタクリとオオムラサキの林  ~西光寺まで  西光寺  花和楽の湯  大梅寺   仙覚律師遺跡  旧下里分校
青山城址  高見城址    腰越城跡  中城跡
下里芭蕉句碑  大塚八幡神社の芭蕉句碑  氷川神社の句碑  大聖寺の芭蕉句碑  八宮神社の句碑  兜川畔の芭蕉句碑  松郷峠の芭蕉句碑  春日公園の芭蕉句碑

埼玉の記事
埼玉県一覧1(東松山、寄居、越生方面)
埼玉県一覧2(川越、坂戸、日高方面)
青森~尾道までの記事一覧は こちら
記事の一覧は右のブログテーマの一覧をクリックしてください。

小川町造り酒屋あるんですね!
【帝松酒造】社長の酒 1.8L

【帝松酒造】社長の酒 1.8L
価格:2,625円(税込、送料別)


八木橋百貨店