こんにちは!
今回は 小川町のカタクリとニリンソウ里から カタクリ群生地と遊歩道があるので行ってみました。

槻川を渡ってカタクリの里を見た後は 遊歩道を歩いて 行ってみましょう。

回りを見ると 山ですね!里山を散策するつもりで行きましょうか?

ポカポカ暖かいので 私はルンルンです!!

お父さん カタクリがありますよ。

本当に山道を歩く遊歩道です。お墓もあったりして・・・・?

石碑もあったりして

なんとか西光寺までやってきました。
今回はここまでとします。
それでは皆さんも小川町に行ってみませんか?
小川町の記事
メイン記事小川町に行こう 青山城址 高見城址 腰越城跡
道の駅おがわまち 埼玉伝統工芸会館 仙元山見晴らしの丘公園 仙元山山頂 下里芭蕉句碑 晴雲酒造 帝松松岡酒造 女郎うなぎ福助 割烹二葉 吉田家住宅 大塚八幡神社の芭蕉句碑 穴八幡古墳 氷川神社の句碑 八宮神社の句碑 大聖寺 カタクリとニリンソウの里 花和楽の湯
埼玉の記事
埼玉県一覧1(東松山、寄居、越生方面)
埼玉県一覧2(川越、坂戸、日高方面)
青森~尾道までの記事一覧は こちらをクリックしてください。

今回は 小川町のカタクリとニリンソウ里から カタクリ群生地と遊歩道があるので行ってみました。

槻川を渡ってカタクリの里を見た後は 遊歩道を歩いて 行ってみましょう。

回りを見ると 山ですね!里山を散策するつもりで行きましょうか?

ポカポカ暖かいので 私はルンルンです!!

お父さん カタクリがありますよ。

本当に山道を歩く遊歩道です。お墓もあったりして・・・・?

石碑もあったりして

なんとか西光寺までやってきました。
今回はここまでとします。
それでは皆さんも小川町に行ってみませんか?
小川町の記事
メイン記事小川町に行こう 青山城址 高見城址 腰越城跡
道の駅おがわまち 埼玉伝統工芸会館 仙元山見晴らしの丘公園 仙元山山頂 下里芭蕉句碑 晴雲酒造 帝松松岡酒造 女郎うなぎ福助 割烹二葉 吉田家住宅 大塚八幡神社の芭蕉句碑 穴八幡古墳 氷川神社の句碑 八宮神社の句碑 大聖寺 カタクリとニリンソウの里 花和楽の湯
埼玉の記事
埼玉県一覧1(東松山、寄居、越生方面)
埼玉県一覧2(川越、坂戸、日高方面)
青森~尾道までの記事一覧は こちらをクリックしてください。
スポンサーサイト
Comment*0
