fc2ブログ
 

日々精進

宇治散策 (隼上り瓦窯跡~萬福寺)

こんにちは!
訪問ありがとうございます。
宇治市を 歩いている僕は随分歩いてしまいましたよ!
宇治市2 011
突き当りまで来たら 公園がありました。
漢字が難しくて 読めないや!
宇治市2 012
これは 戦時中の遺品みたいです。トンネルがありました。
宇治市2 013
入り口は ふさがっています。
萬福寺駐車場があったと思ったら まだ歩くようです!
宇治市2 015
夏休みももうすぐ終わりです、プールいいなあ!
宇治市2 016
みみづく地蔵尊とありました。
宇治市2 018
こちらにもお寺がありました、お寺が多いですね!
宇治市2 019
こちらにもお寺
駐車場から随分歩いているのに 萬福寺の入り口はまだです!
宇治市2 020
ちょっと 気になる建物でしたが・・・寺の入り口はまだか?
宇治市2 022
やっと着いた模様です!寺の前の記念碑を撮っています。
宇治市2 021
馬の蹄の跡に種をまきなさいとか ありました。
ついに萬福寺に 着きました。振り向けばそこは 萬福寺です。
僕の宇治市の記事
参考に
宇治市観光協会
宇治市の宿
きみ家 光流園 静山荘 亀石楼 料理旅館 宇治川 旅館 塔見茶屋 鮎宗 ビジネスホテル宇治 花やしき浮舟園



 【ご自宅用】宇治ほうじ茶ゼリー 4個入り


スポンサーサイト



宇治散策 (三室戸寺~隼上り瓦窯跡)

こんにちは!
訪問ありがとうございます。
三室戸寺萬福寺間 とても長い距離です!イラストマップでも かなりの距離です。
宇治市 133
宇治市が よく見えますね!リュックの中には 着替えもあるし タオルも2本あるから大丈夫?!
宇治市 134
竹林です。やっぱり京都の竹林は違うな?そんな訳無いか!
宇治市 137
何これ 珍景・・・ポツンと立つ門
宇治市 138
これは 歌碑のように見えます。説明が無いのでわかりません。
宇治市 139
京滋バイパスの上を越えました。えらく歩いた気がします!
宇治市 140
住宅街を歩いて行くと登りきったところに 小さな公園がありました。
隼上り瓦窯跡と マップにはありました。
宇治市 141
公園を 登ったが 宇治市が見えただけでした。
僕の宇治市へ(宇治の記事は宇治市への記事内の太字のリンクで見ることが出来ます)
参考に
宇治市観光協会
宇治市の宿
きみ家 光流園 静山荘 亀石楼 料理旅館 宇治川 旅館 塔見茶屋 鮎宗 ビジネスホテル宇治 花やしき浮舟園



【1日50個限定販売】宇治抹茶レアチーズケーキ「笹ね雪」4個入【他商品との同梱不可】§ 京都 ...