fc2ブログ
 

日々精進

道の駅 西山

こんにちわ!今回は 作られることが無いだろうと 思っていた、道の駅 西山の紹介です。太字の大半にリンクが付いています。
最初は柏崎市観光スポットを見てみましょう
正しくは 西山ふるさと公苑 となっていました。
2008+繧エ繝シ繝ォ繝・Φ繧ヲ繧」繝シ繧ッ+506_convert_20090124134016
中国をイメージして作られた 西遊園を見学しましょう!
2008+繧エ繝シ繝ォ繝・Φ繧ヲ繧」繝シ繧ッ+507_convert_20090124134110
綺麗に整備されていました。
2008+繧エ繝シ繝ォ繝・Φ繧ヲ繧」繝シ繧ッ+508_convert_20090124135008
本当に 中国に 迷い込んだみたいです。
何で 柏崎市西山に 中国が あるのですかと 不思議に思った人は 若いですね!ここは 田中角栄さんの 生まれた土地ですよ。
記念館も この通り あります!金権政治と 叩かれたものの 今のふがいない政治家より ましじゃないですか?
田中真紀子さんの お父さん!日中友好に 貢献したんですよ、日本の高速道路網の整備など 日本列島改造論を 行った方ですよね!
軽く流したところで アルバムを見る!
ここと 似たような場所! 埼玉県坂戸市 聖天宮(台湾みたい)
それでは皆さん いってらっしゃい!
私の旅記事一覧



スポンサーサイト



ほっとぱ~く・浅科

こんにちは!
道の駅 さんざん寄ってきたんですが これも使えるかなと?
国道142号線見所いっぱい! ほっとぱ~く浅科私はよくこの路をつかいます、松本行くにも岡谷行くにも高速代けちっていってました。
・抵シ撰シ・+048_convert_20090124120540
この近くに浅科温泉や 権現の湯 五郎兵衛記念館 メアリーローズガーデン  天来記念館など 立ち寄りスポットがあって田園風景を眺めながら 田舎を思い出して たびたび 訪れています。
宿場も 塩名田宿  望月宿  茂田井宿  芦田宿 などがあります。
・抵シ撰シ・+047_convert_20090124120502
ここから 浅間山が綺麗に見えます。 浅間山ライブカメラ
・抵シ撰シ・+046_convert_20090124120421
食事は佐久といえば ですよ!鯉の天ぷらの定食をたべました。佐久鯉も食べたいですね!
・抵シ撰シ・+049_convert_20090124120623
1000円ちょうど どうですか?皆さん
貴方も通る事があったら寄ってみてはいかがですか?
それではいってらっしゃい!





道の駅 滑川

こんにちわ!ご訪問いただきまして とても感謝しています。ほんの些細な出会いですが 私のブログを見てやって下さい。
今回は 富山県の 蛍烏賊で有名な滑川の道の駅です、近くにはほたるいかミュージアムや 海洋深層水タラソピアなども あり楽しめると思います!
2008+繧エ繝シ繝ォ繝・Φ繧ヲ繧」繝シ繧ッ+411_convert_20090124103838
こんな形です、あの上に展望台が在りますよ!
2008+繧エ繝シ繝ォ繝・Φ繧ヲ繧」繝シ繧ッ+407_convert_20090124103550
山側から陽が登る日本海の朝ですよ!
2008+繧エ繝シ繝ォ繝・Φ繧ヲ繧」繝シ繧ッ+408_convert_20090124103651
天気さえ良ければ雄大な山が見えるんですけどね!?煙っています。富山の景色もずっと外れています。
2008+繧エ繝シ繝ォ繝・Φ繧ヲ繧」繝シ繧ッ+409_convert_20090124103741
仕方が無いから海側を撮りました。
2008+繧エ繝シ繝ォ繝・Φ繧ヲ繧」繝シ繧ッ+410_convert_20090124104045
次の目的地は 黒部の生地です。清水の位置をチェックして いざ 出発です!
2008+繧エ繝シ繝ォ繝・Φ繧ヲ繧」繝シ繧ッ+412_convert_20090124104236
それでは皆さんも行ってみて下さい。(ガソリン高くていけない!痛いよね)
道の駅 滑川 正式には ウェーブパークなめりかわは こちらのリンク先で 確認できます! 
富山県滑川市中川原410  076-476-9300 9:00~17:00(ほたるいかミュージアム)
次は黒部の名水巡り(だいぶ前にアップしてました)
それでは皆さん いってらっしゃい!
航空券+宿泊 自由自在の組み立て旅行 ANA楽パック


厳選された超一流ホテル・旅館のみをご紹介する宿泊予約サイトはこちら


ポイント10倍